毎日の歩みに。プロテオグリカン配合『フレックスPG』


-
業界の常識を覆した新成分
多くの方が悩むひざの痛み。それはお年寄り特有のものではありません。
体重増加を契機としたものもあれば、女性においてはホルモン分泌量の関係で痛みに悩む方も多いと言われます。その原因の多くは骨と骨をつなぐ軟骨がすり減ったことが主な理由。
さらに困ったことにひざの軟骨は、一度すり減ってしまうと自然には二度と再生することがなく、治療には時間や手間を要してしまいます。膝の痛みをケアするサプリメントは数多く市販されていますが、痛みの根本の原因となる軟骨の再生は、その摂取だけでは難しいというのが現状です。
本来は1グラム3000万円!
産学協同で不可能を可能に軟骨のカギを握る成分「プロテオグリカン」。
この「プロテオグリカン」が発見されたのは1970年代でした。あらゆる動物の皮膚や骨・軟骨等に存在しているタンパク質の一種であり、その軟骨再生の力は当時から大きな注目を集めていました。
ところが、この「プロテオグリカン」は抽出が大変難しく、発見当時その製造コストは1グラム当たり3千万円と非常に高価。当然サプリメント化するのは不可能とされていました。
しかし2000年代になってから青森県にある国立弘前大学が、鮭の鼻軟骨に非常に効果の高いプロテオグリカンが豊富に含まれることを発見。以前の百分の一程度のコストで「プロテオグリカン」を手にいれることができるようになりました。
実現の背景は東北地方の
郷土料理「氷頭なます」希少価値の高い「プロテオグリカン」が私達でも手軽に摂れるようになったきっかけとなったのは東北地方の郷土料理「氷頭なます」のおかげ。 「氷頭なます」とは鮭の氷頭(鼻軟骨)を酢締めにした伝統食で、この氷頭こそにプロテオグリカンが含まれています。これまで抽出が困難とされてきたプロテオグリカンでしたが、弘前大学が「氷頭なます」をヒントに酢を使った抽出技術を発明しました。
プロテオグリカンの何がすごいの?
プロテオグリカンは、その弾力性で軟骨の中の様々な成分を繋ぎ合わせて、その力を引き出しています。
これはコラーゲンやグルコサミンなどとは、大きく異なる性質です。プロテオグリオカンは、体内にあればあるほどひざは若く保たれるという研究者もいます。(千葉大学大学院・渡辺淳也先生「たけしの家庭の医学」より)
それだけじゃない
プロテオグリカンのさらなる効果プロテオグリカンがもつ効果は関節だけでなく、お肌にも有効です。コラーゲンやヒアルロン酸の生成促進作用により美肌サプリとしての働きも充分に兼ね備えています。
さらにプロテオグリカンは吸水力にも優れているのが特徴です。ぶるぶるお肌を作り出すヒアルロン酸は1gで約6Lの吸水力があるとされますが、プロテオグリカンはそのヒアルロン酸を30%も上回る吸水力を持ちます。
軟骨成分配合の『フレックスPG』を
ぜひお試し下さい!『フレックスPG』の配合成分には「プロテオグリカン」の他、「非変性Ⅱ型コラーゲン」「グルコサミン」「コンドロイチン」も配合。軟骨に存在するそれぞれの成分がしっかり配合されています。
『フレックスPG』は単一の成分だけを補給するのではなく、相互複合作用を考えた本格派のサプリメントです。ぜひお試しください!
-
スムーズな毎日を歩むためのサプリメント
フレックスPG
原材料名/N-アセチルグルコサミン(えび・かにを含む)、ビール酵母、デキストリン、鮭軟骨抽出物(非変性II型コラーゲン含有)、プロテオグリカン含有鮭鼻軟骨抽出物、サメ軟骨抽出物(コンドロイチン含有)、ゼラチン、カラメル色素
内容量/25.62g(1粒427mg×60粒)
※おすすめの飲み方
1日に2カプセルを目安にお召し上がり下さい。¥6,500 (税抜)